カートを見る
このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではナビゲーション部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。編集についてはヘルプ記事の「フローティングメニューブロックの編集」もご覧ください。
TEL: 03-5927-1273
受付:月曜〜金曜10:00〜17:00
一事務所あたりの
売上高、生産性、労働分配率の現状が、
どうなっているのか?
それを調べ始めたのが出発点でした。
2016年に、
士業事務所のための経営専門誌『FIVE STAR MAGAZINE』が、
総力を挙げて、士業ビジネスと事務所経営に関連する各種統計・情報を
収集、精査、編集し、一冊のデータブックをまとめあげました。
2016年に創刊した、その『事務所経営白書』は、大好評を博しました。

本書は、その最新版です。

『事務所経営白書2020』には、
一事務所当たりの売上高、付加価値額、給与水準を始め、
各士業の収益性、生産性、労働分配率等を読み解く各種経営指標を収録。
国勢調査の企業版である「経済センサス」の最新のデータを中心に、
全国の法律事務所、司法書士事務所、行政書士事務所、税理士事務所、社労士事務所(5万〜7万事務所超)の
情報を分かりやすく加工し、掲載しています。

BtoB、BtoC、相続の各種マーケット情報や、
都道府県別に各種の統計・情報を総覧できるマーケットビューも掲載。
経営戦略の立案、マーケット分析、セミナー資料等にご活用いただきたいと思っています。

300
を超える各種統計・
調査データを、
徹底精査!
142
のテーマに
分類
212
のグラフと表で
解説!
212
のグラフと表で
解説!
  • 業界平均の生産性、
  • 労働分配率、収益性、一人あたり給与総額、
  • 事務所費用の内訳、
  • 事務所規模の分布、
  • 事務所規模別の売上と生産性、
  • 単独事務所と支店展開事務所の売上の差、
  • 業界平均給与水準、
  • 採用の競争率、
  • マーケットトレンドの実態・・・
事務所経営の全てを数字で読む!
00: 巻頭
  • 労働基準法違反で是正指導された企業数
  • 割増賃金の支払い額と対象労働者数
  • 社長が60歳以上で後継者が不在となっている企業数
  • 純金融資産保有額が1億円以上の「富裕層」
  • 相続税が課税された被相続人の数
  • 課税価格別の被相続人数
  • 相続税の納税額
  • 課税価格別の納税額
  • 納税額における課税価格別の構成比
  • 被相続人一人あたりの納税額
  • 都道府県別在留外国人数
01: 事務所経営データ
  • 推計市場規模
  • 推計市場規模の推移
  • 事務所数の推移
  • 5士業を合わせた従業者、資格者、事務所の総数
  • 資格者数の推移
  • 一事務所あたり資格者数の推移
  • 従業員数の推移
  • 一事務所あたり従業員数の推移
  • 新設事務所数の推移
  • 廃業事務所数の推移
  • 一事務所あたり売上高
  • 一人あたり売上高
  • 一事務所あたり付加価値額
  • TREND DATA 一事務所あたり売上高の推移
  • TREND DATA 一事務所あたり付加価値額の推移
  • 売上高営業利益率
  • 労働生産性(一人あたり付加価値額)
  • 一人あたり売上高
  • 付加価値率(売上高付加価値額率)
  • 一人あたり給与総額
  • 労働分配率(付加価値額給与総額率)
  • TREND DATA 従業員50人以上の事務所数の割合の推移
  • 従業員規模別の事務所数の割合
  • 従業員規模別の売上(市場)の占有率
  • 従業員規模別の売上高
  • 従業員規模別の平均従業員数
  • 法人数の推移
  • TREND DATA 税理士登録をする弁護士、公認会計士数
  • 単独事務所と本店・支店別の売上高
  • 単独事務所と本店・支店の割合
  • 費用の内訳
  • 従業員構成比率と正社員比率
  • 法律事務所の平均年齢、勤続年数と年収の推移
  • 会計士・税理士事務所平均年齢、勤続年数と年収の推移
  • 社労士事務所の平均年齢、勤続年数と年収の推移
  • 平均所得金額の推移
  • 所得金額別の人数分布
  • 弁護士登録1〜15年目の平均年収
  • TREND DATA 推定市場規模の推移(資格者数×平均所得)
  • 所定外労働が必要となる理由
  • 正規雇用従業員1人当たりの月間時間外労働時間
  • 合格者数の推移
  • 合格者一人あたりの事務所数
  • 受験者数の推移
  • 5士業を合わせた受験者数の推移
  • TREND DATA 名称と業務内容の認知度
  • 雇用者人口の推移
  • 「会計事務」職の有効求人倍率
  • TREND DATA 女性の資格者の割合
  • 懲戒処分の件数
  • 税理士と社労士の賠償責任保険の状況
05: 都道府県別データ
  • 都道府県別の資格者数
  • 都道府県別の事務所数
  • 都道府県別の従業員数
  • 都道府県別の士業法人数
  • 都道府県別の求人の状況
  • 都道府県別のBtoB市場の状況
  • 都道府県別のBtoC市場の状況
  • 都道府県別の相続の関連データ
05: 都道府県別データ
  • 都道府県別の資格者数
  • 都道府県別の事務所数
  • 都道府県別の従業員数
  • 都道府県別の士業法人数
  • 都道府県別の求人の状況
  • 都道府県別のBtoB市場の状況
  • 都道府県別のBtoC市場の状況
  • 都道府県別の相続の関連データ
02: BtoBマーケット
  • BtoBマーケットの状況
  • 企業数、事業所数の推移
  • 従業者数の推移
  • 法人数と所得金額の推移
  • 申告法人数と欠損法人数の推移
  • 行政手続きで負担と感じる分野
  • 事業ステージ別負担と感じる手続き
  • 新設法人と雇用保険の新規成立事業所の件数
  • 主な営業許可の件数
  • 商業登記と設立登記の件数
  • 創業融資を受けた企業の数
  • 士業に関係の深い業界の事業所数
  • 経営革新等支援機関の累計認定数
  • 外資系企業数
  • 不動産に関する登記の件数
  • 他の住宅ローンからの借り換え件数
  • 税務調査の件数
  • 税務訴訟の件数の推移
  • 労働保険事務組合の委託事業数
  • 労働基準監督署による重点監督対象への立ち入り調査の状況
  • 確定拠出年金(企業型)の実施状況
  • ストレスチェックに取り組んでいる企業の割合
  • 特許、商標・意匠登録の出願件数
  • 海外や中小企業による特許の出願件数の推移
  • 債権回収会社(サービサー)の取り扱い債権数
  • 債権回収会社(サービサー)の回収状況
  • 日本企業の現地法人数
  • 日系企業の拠点数の推移
  • 企業の倒産件数と法人破産事件の件数
  • 企業の休業・廃業件数
  • 事業引継ぎ支援センターでの相談と引き継ぎ状況
  • 上場3社のM&A成約組数
03: BtoCマーケット
  • BtoCマーケットの状況
  • 民事紛争の潜在マーケットの推移
  • 第一審通常訴訟と過払い金関係の訴訟の件数
  • 地裁と簡裁を合わせた民事裁判件数
  • 過払金以外の弁護士一人あたりの裁判件数
  • 事件数の推移
  • TREND DATA 法テラスの無料法律相談の件数
  • 過払い金の状況
  • 多重債務者の人数
  • 自己破産と個人再生事件の件数
  • TREND DATA 国内銀行のカードローン残高の推移
  • 交通事故関係の状況
  • 弁護士費用保険の状況
  • TREND DATA 自転車事故の件数
  • 労使問題に関する相談件数
  • 労働関係のトラブルの件数
  • 労働災害の発生件数
  • TREND DATA 割増賃金として支払われた金額
  • 離婚の状況
  • 申立人別の離婚調停の件数
  • 人事訴訟のうち離婚に関する事件数
  • TREND DATA 養育費や親権をめぐる争いの件数
  • 刑事事件の状況
  • 障害年金の受給者数
  • 外国人関連の状況
  • ビザ発給件数と帰化許可者数
04: 相続マーケット
  • 高齢者人口の推移(推計)
  • 高齢化率の推移(推計)
  • 65歳以上の者のいる世帯数の推移
  • 死亡者数と葬儀件数の推移
  • 貯蓄高別の高齢者世帯の割合
  • 貯蓄高別の高齢者世帯数(推計)
  • 相続税の申告状況
  • 相続税の申告発生率と課税割合
  • 相続税の課税と納税状況
  • 課税価格別の被相続人数と納税額
  • 相続財産の割合
  • 相続税の税務調査の状況
  • 贈与税の申告状況
  • 贈与税の税務調査の状況
  • 遺産分割調停の状況
  • 遺産分割調停の発生率
  • 遺産分割事件の対象となった財産額別の割合
  • TREND DATA 相続財産管理人選任事件数
  • 相続登記の件数の推移
  • 相続放棄の件数の推移
  • 遺言書の作成の状況
  • TREND DATA 信託会社における遺言関連業務の状況
  • 成年後見と任意後見の状況
  • 成年後見制度の選任状況
  • 成年後見の申立て動機
  • TREND DATA 信託に関する登記の件数
  • 証券化の対象として取得された不動産の件数
  • 証券化の対象として取得された不動産の資産額
  • TREND DATA 一般社団法人の設立件数
  • TREND DATA 「賃貸」目的の新設住宅着工戸数
03: BtoCマーケット
  • BtoCマーケットの状況
  • 民事紛争の潜在マーケットの推移
  • 第一審通常訴訟と過払い金関係の訴訟の件数
  • 地裁と簡裁を合わせた民事裁判件数
  • 過払金以外の弁護士一人あたりの裁判件数
  • 事件数の推移
  • TREND DATA 法テラスの無料法律相談の件数
  • 過払い金の状況
  • 多重債務者の人数
  • 自己破産と個人再生事件の件数
  • TREND DATA 国内銀行のカードローン残高の推移
  • 交通事故関係の状況
  • 弁護士費用保険の状況
  • TREND DATA 自転車事故の件数
  • 労使問題に関する相談件数
  • 労働関係のトラブルの件数
  • 労働災害の発生件数
  • TREND DATA 割増賃金として支払われた金額
  • 離婚の状況
  • 申立人別の離婚調停の件数
  • 人事訴訟のうち離婚に関する事件数
  • TREND DATA 養育費や親権をめぐる争いの件数
  • 刑事事件の状況
  • 障害年金の受給者数
  • 外国人関連の状況
  • ビザ発給件数と帰化許可者数
第1付録
TOP50
事務所規模RANKING
2016-2018

本誌を製作する事務所経営の専門誌『FIVE STAR MAGAZINE』が、毎年、総力を挙げて全国 の事務所の事務所規模を定点観測している「事務所規模 RANKING」。本コーナーでは事務所規 模 RANKING2018 の上位 50 事務所の、直近 3 年間の推移をグラフ化し、一挙掲載しています

第2付録

「資格者一人あたり」
「一事務所あたり」
指標総覧

本誌で使用した主な各種統計・データを各士業の資格者数と事務所数で割り、「資格者一人あたり」と「一事務所あたり」の数字を算出し、一覧にまとめています
第3付録

業界トップの
生産性
の実態

全国トップ事務所の情報を厳選し、売上高と従 業員数から「生産性(一人当たり売上高)」を割り出しました。統計データの平均値ではなく、 現実のトップ事務所の生産性を知ることが、読者の皆様の経営指標になるのではないかと考えています

第3付録

業界トップの
生産性
の実態

全国トップ事務所の情報を厳選し、売上高と従 業員数から「生産性(一人当たり売上高)」を割り出しました。統計データの平均値ではなく、 現実のトップ事務所の生産性を知ることが、読者の皆様の経営指標になるのではないかと考えています

事務所経営白書のお申込はこちらから
【税理士・弁護士・司法書士・社労士・行政書士向け】
事務所経営白書2020
〜キャンペーン実施中!!〜


●仕様
発  行 :2018年12月1日
仕  様 :A4カラー 140ページ
販売価格:30,000円(税別・送料込)


●商品の発送について
土日祝・年末年始休業時の発送はいたしておりません
ご注文受付から、通常2営業日以内に発送させていただきます
事務所経営白書2020(単品)
30,000円
(税別)
事務所経営白書2020(単品)
30,000円
(税別)
FIVE STAR MAGAZINE定期購読(年間6冊)と
事務所経営白書2020

『FIVE STAR MAGAZINE』の定期購読との
同時お申込で、
『事務所経営白書』が、
50%OFF!!
(割引後価格15,000円・税別)
45,000円
(税別)
FIVE STAR MAGAZINE定期購読(年間6冊)と
事務所経営白書2020と
士業事務所の「戦略経営」ノート
『FIVE STAR MAGAZINE』の定期購読、
『士業事務所の戦略経営ノート』と三冊同時お申し込みなら、
計3万円OFF!!
(『事務所経営白書2020』と『士業事務所の戦略経営ノート』が
それぞれ、割引後価格15,000円・税別)
60,000円
(税別)
FIVE STAR MAGAZINE定期購読(年間6冊)と
事務所経営白書2020と
士業事務所の「戦略経営」ノート
『FIVE STAR MAGAZINE』の定期購読、
『士業事務所の戦略経営ノート』と三冊同時お申し込みなら、
計3万円OFF!!
(『事務所経営白書2020』と『士業事務所の戦略経営ノート』が
それぞれ、割引後価格15,000円・税別)
60,000円
(税別)
お支払方法について
●クレジットカード決済
VISA、マスターカード、アメックス、JCBがご利用いただけます。

●銀行振込をご希望の場合について
メール、お電話でのご注文の場合、ご注文内容の確認後、メールにて請求書をお送りいたしますので、ご確認の上、所定の口座までお振込みください。ご入金の確認後に商品を発送いたします。
※振込手数料はお客様のご負担になります
送料
送料はすべて販売価格に含まれます。
発送・お届けについて
宅配業者はヤマトDM便にて配達いたします。配送は日本国内に限らせていただきます。離島などに関しましては、お届けまでに日数がかかることがございます。また、海外への商品発送は行っておりません。予めご了承ください。


・土日祝・年末年始休業時の発送はいたしておりません
・ご注文受付から、通常2営業日以内に発送させていただきます
発送・お届けについて
宅配業者はヤマトDM便にて配達いたします。配送は日本国内に限らせていただきます。離島などに関しましては、お届けまでに日数がかかることがございます。また、海外への商品発送は行っておりません。予めご了承ください。


・土日祝・年末年始休業時の発送はいたしておりません
・ご注文受付から、通常2営業日以内に発送させていただきます
交換・返品について
■不良品の交換について
商品の品質に関しましては万全の注意を払って管理しておりますが、万が一不良品などがございましたら誠にお手数ですが商品到着後5日以内にご連絡ください。
在庫状況を確認後、良品と交換させていただきます。この場合の往復の送料は、当店負担とさせていただきます。恐れ入りますが、事前にお電話を頂いていない場合、 商品が到着されましても、交換の手配をすることができませんのでご注意ください。

■お客様のご都合の場合
理由の如何を問わず、途中解約・ご返金等はできません
「FIVE STAR MAGAZINE」定期購読の
自動更新についての注意事項
定期購読商品のお申込は【年極】です。申込いただいたご契約期間が終了する2カ月ほど前のタイミングで自動更新のご案内を差し上げます。この連絡に対して、ご契約期間が終了する1カ月前までにお客様から更新停止のご連絡がない場合は、更新時の料金にて契約期間を更新させていただき、次の1年分の請求書をメールにてお送りいたします。納品は、お振込がない場合でも継続しますので、ご契約を更新(継続)されない場合は、ご契約終了の1カ月前までに当社にお電話またはメール、FAX にてご連絡いただき、お手続きください。ご購読を停止させていただきます。
本サイト以外からのご注文、お問い合わせは、
tel 03-5927-1273
または
以下のフォームからご連絡ください
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信